マラウダー立て掛け保管と洗艇
14日は天気も良かったので
マラウダーの洗艇を行いました
まず立てかけてある艇を寝かせます
全長430センチくらいのマラウダーには
通称240センチの
テープスリングが必要かと
スターンにテープスリングをプルージックでかけて
バランスを保ちながらおろします
こんな狭いスペースにも1人でも
楽々!!(かも)
立てかけるときは逆の手順で
壁にある程度寄りかからせてから
スターンにかけたテープスリングを引っ張って
ずり上げて、という具合にすればできます
外壁に“ガリ”っていう痕も残りますが
オブジェと思えば
全然平気です
そもそも立てかけてあるカヤックをどかしてまで嫁はチェックしないし
背も低いし(笑)
寝かせてからスタンドに載せます
普段は水をかける程度ですが、きちんとスポンジでゴシゴシと洗いました
もちろんひっくり返してハルも
でかい亀みたいだ…
年末大掃除気分ですっきりしましたが
まだ冬眠には早いかな〜
(汗)
関連記事