積載箱

hangover

2015年08月17日 06:00

テント泊人数の増加に伴い
増えてしまうキャンプ道具の積載に頭を悩ませ
普段はカヤックキャリアをつけているところに
ルーフラックを追加して対応しています









このボックス



キャンプのときはこの箱を
箱1(大)→ガス類や刃物など⇒これだけは車内へ
箱2(大)→食事関連物品⇒ルーフラックへ
箱3(小)→調理物品⇒ルーフラックへ
箱4(小)→雑品⇒ルーフラックへ
こんなカンジで分けて積載していますが
すこぶる調子がいい!!

耐荷重が80㎏で座れるし
ちょっとしたテーブルにもなるし
保証はないけれど、雨にも強かった

高速道路走行中にルーフラックに積んでいて
ゲリラ豪雨にさらされましたが
中への浸水はなかったです

ラックへの固定はコレ
安いです(^^)



あなたにおススメの記事
関連記事