ZZR1200タイヤ交換 初期インプレ

hangover

2014年04月29日 12:00




バイクを中古で買ったときからついていたタイヤは
ブリジストンのバトラックスBT020(指定タイヤ)ですが
後輪のスリップサインが出始めたので交換

前輪はまだ溝も残っていますが



溝の奥の方にヒビ割れもあるし

用品店で
後輪1本買うのも
前後2本買うのも
そんなに値段が変わらないので
前後とも交換しました


なるほど、そうやるんかーとか納得できたり
ちょっとしたことを聞けるので
部品交換は間近で見る派です

次のタイヤはピレリのエンジェルST(Pirelli ANGEL ST)→コレ


現行モデルはエンジェルGTですが
安さに釣られてSTにしました(^_^;)

天使にも守られますように…

初期インプレは
鈍感な自分でも気づくくらい
路面との“へばりつき感”が強いです
乗り出して数10mで明らかな違いに気づきました

そしてカーブは「スー」っと切れていきます
気持ちを進行方向に向けると
それだけで切れていく感覚があります

そして、小さな段差を越えるときのショックが
和らいでいます
ロードノイズが減り
エンジンノイズが目立つようになった気がします

もうちょっと走らないとわからないこともあるでしょうが
楽しみです




あなたにおススメの記事
関連記事