ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月17日

9/7サビキ


最近、顔を見るたびに
「パパとふたりで、ないしょで釣りにいこうね」という末っ子
どうやら来月の幼稚園の運動会の代休で
のんびり釣りをしたいらしい

時期的にアジが釣れ始めているようなので
その下見を兼ねて9月7日の午前中に神戸港へ

サビキは1投目から鈴なり
豆アジとイワシ
…あ、これ逆につまらないパターンだ…

嫁からもあまり持って帰ってくるなと言われていたので
どんどんリリース


ラパラのアイスジグを足元で泳がせていたら
小サバが喰いついてくれるけど
これもリリース

サビキで釣れてしまったシーバス(セイゴ)
「こんな形で会いたくなかったよ(^^;)」

チャリコ



楽しんだ後に
豪雨と雷で納竿

小さめのは南蛮漬け
3枚に下ろせたのはなめろうにして夕食にいただきました





  


Posted by hangover at 13:00Comments(0)釣り

2016年09月12日

9/3サビキ


8月31日に釣りに連れて行ってない下2人の
強い希望とプレッシャーで

9月3日に4人を連れてまたサビキ


前回小さいのが釣れ過ぎてしまい
捌くのが大変だったので
針の大きさアップで臨む


妹の仕掛けに餌をつけて
糸を垂らして
アタリが来れば教えてあげて
釣れた魚を取ってあげているちょうなん君
「姫様釣り」に付き合ってあげてます


相変わらず入れ食いに近い状態が続いていて
手の平より小さいのはリリースと厳しく教え
15㎝を超えるような大きさのはキープ
結局20匹持ち帰りました


このくらいの大きさだと
捌くのも楽


3枚に下ろして
刺身!!


そしてちょうなん君と嫁の希望するなめろう


中骨は骨せんべいでした

美味しかった(^^)

  


Posted by hangover at 10:00Comments(0)釣り

2016年09月08日

8/31釣り結果

来年の自分へ向けて
備忘録がてら道具の記事も


ラパラCD5の重いの

Rapala(ラパラ) カウントダウン アバシ

これは7㎝ですが
5㎝のは20~30センチくらいのサバが大喜び!!






ハードコアミノー50のケイムラシラス




ハードコアフィンテールバイブ40リアクションピンクホロイワシ

ちょうなん君がコレを選んで
ヒットさせてたときは
正直「やられたぁ~」と思いました(^^;)



サビキの針はこれで十分釣れたけど
豆アジを避けるために
もっと大きい針のほうがいいかも



ハヤブサのジグサビキ

ハヤブサ(Hayabusa) 堤防ジギングサビキセット 2本鈎

じなん君がテキトーに投げて巻いても
サバが釣れていました




ハヤブサ(Hayabusa) 堤防ジギングサビキセット 3本鈎

長めのロッドならコレでもいいかも




来年とはいわず
来月、でもいいか(^^)  


Posted by hangover at 17:00Comments(0)釣り

2016年09月06日

8/31釣果


アジ143匹
イワシ1匹
サバ3匹

小さめのアジはリリースしてたけど
じなん君がどんどん釣ってしまってキープするからこんな量に(>_<)
小さくて元気なのはリリースということをきちんと教えないと…


アジの下処理が大変


アジとイワシは南蛮漬けに
夕食時でも元気なちょうなん君と沈没寸前のじなん君

  


Posted by hangover at 06:00Comments(0)釣り

2016年09月05日

夏休みサビキ

8月31日
小学生チームは宿題も終わらせたので
2人の希望の釣りへ

垂水方面かポートアイランドか2人に選択させたら
ポートアイランド北公園を希望したので決定
うまくすればタチウオ
サビキでアジ狙いです


5時前からスタート


だいぶ明るくなってきたけど
ルアーには食わず…


サビキでは豆アジが入れ食い




ルアーでサバ…


ジギングサビキでサバ…


ワーム系でもサバ…


これでもか!!っていうくらいサバ…


釣れすぎと眠気で、次男昼前に沈没…
  


Posted by hangover at 12:00Comments(0)釣り

2015年07月05日

早朝シーバス狙い



息子に
「朝早く起きて、海でルアーでシーバス狙う?」と聞くと
次男までもが「行く!!」と

5時前に寝てる2人に声をかけると
学校に行く朝とは考えられない寝起きのよさ(^_^;)


じなんが「今、食ったかも~」と言うが
ちょっと怪しい…




「きたぁ!!」
「あれ、きてるのかなぁ?ちょっとみてぇ」で確認するとヒット中!!
本人に竿を戻して、自分でやらせて…

おにいちゃん、初めてのルアーでのゲットです


釣果は20cmほどのサバ

早朝の2時間ほどで
肝心のシーバスの姿は拝めませんでしたが
自分はもちろん、2人もそれぞれ楽しかったようです

また早起きして行こう!!



↓こちらもアタリあり


今日は早めの夕食で家BBQの予定ですが
もう、眠い(+_+)  


Posted by hangover at 13:00Comments(0)釣り

2015年07月04日

小物に完敗

先日の好天の真っ昼間の漁港

釣れればなんでもいいという気持ちでしたが

なかなか合わせられず

結果、こんなんに…

左から

SHIN-ZOベイト2インチ UVブルー

SHIN-ZOフィネス2インチ UVクリアブルーが2本

SHIN-ZOベイト2インチ レッドヘッド

SHIN-ZOベイト2インチ シラスマットクリア


左の2本は見にくいのですが
頭部分向かって左側を噛みつかれています

FUGUに負けました(>_<)




  


Posted by hangover at 17:00Comments(0)釣り

2014年10月23日

息子×2と釣り

先週末は上2人の息子と釣りに行きました

3週間前の長男との釣り
置いていかれたと思って
号泣した次男が
「行きたい!!行きたい!!」と熱望し
やっと実現しました

場所は長男と行った神戸港

出発時間も遅く
始めたのが12時前

周りもあまり釣れていない中
「なんか、釣れたかもー」とリールを巻いて
お兄ちゃんより早くサクッと釣ってしまう次男君


これは多分、毒魚のアイゴだね…(^_^;)
どちらにしろアジ1本狙いのため、リリース

その後、ちょっとした時合いに
長男が4匹、次男が1匹、自分が2匹のアジを釣って終了
前回の大漁とは違う渋い釣果でしたが
天気が良くて気持ちいい午後でした


アジは、翌々日に捌いてフライにしました(^_^)

  

Posted by hangover at 17:00Comments(0)釣り

2014年10月12日

息子と釣り





9月の下旬
長男の運動会の代休と
自分の休みが重なったので
事前に長男にどこ行きたいか、何したいか聞くと
ルアー釣りをしたい!!と

で、早朝3時に起きて
4時から神戸港でルアーを投げてました

自分はカルディアKIX2506のセットと
Cardinal301MSのセット

息子には8フィートのノーブランドのシーバスロッドに
シマノのELF1000SDHをつけて
10グラム前後のルアーを渡しました

前日のキャスト練習の成果か
飛距離はまだまだなものの
真っ直ぐにキャストできて
ライントラブルもありませんでした




なかなか集中していました


息子の釣果は…3時間でアタリ1回のみ
多分タチウオでしょう

自分はシーバス・タチウオタックルで3回あたりましたが
キャッチにいたらず(>_<)
しかし小物タックルで
ダツ(?)を釣り上げました



日も上ってきて
朝食のパンやおにぎりを食べてポイント移動

そこで見たものは!!
サビキのファミリーがアジ大漁!!

で、すぐにフィッシングマックスへ走り
こちらもアジ狙いへ路線変更(^_^;)

そして大漁!!


もっとちっちゃい頃はイワシを怖がって
触れなかったくらいでしたが
今回はしっかりアジを掴んでクーラーに入れてくれて
成長してくれていました(^^)

息子もボーズを逃れて
満足いく釣果となり
夕飯はアジの南蛮漬けとアジフライを
家族で楽しめました(^^)


ちなみに
その日代休でもなんでもなく
幼稚園だった次男は
前日のキャスト練習に一緒に行ったために
海へも連れていってもらえると思ったようで
朝起きてパパとお兄ちゃんがいないのに気づいて
「置いてかれた!!」と大泣きだったとのことです(^^;)
  


Posted by hangover at 15:00Comments(0)釣り

2013年01月11日

初釣入魂

先日、仕事明けから夕方の新年会まで
垂水漁港を散歩しながら海の様子を見てみました

ロッドはフィッシングマックスオリジナルブランドの
アズーロのVIAGGIO(ヴィアッジオ)

パックロッドは初めてだけど
問題なく使いやすい(^^)
もちろん、抜けることはありませんでした

リールはアブの301MS
ラインはラパラのラピノヴァ0.4号でした



釣果はこれ


こんなん1匹で終わりました(-_-;)
しかし、こんな小物が釣れてしまうのも楽しいです

メバルは釣れなかったのですが
ニューロッドは一応入魂です  


Posted by hangover at 23:00Comments(2)釣り

2012年09月24日

芦屋浜渋釣果

昨日は午後から
釣りは全く初めての人も含めて
ご近所さんと南芦屋浜のベランダへサビキ釣り

駐車場に入るのにも並び
ベランダも激混み(>。<)

そして釣果は激渋(+_+)

一家族あたり…

これくらいの分け前(^^;)

でもこどもたちは楽しんでいたからいいか(^^)  


Posted by hangover at 15:00Comments(1)釣り

2011年12月18日

メバル狙い

先日
昼間から夕方まで
時間があったのでちょいと漁港へ

いろいろ使ってみて
一番良かったのが
心臓ベイト(SHIN-ZOベイト)




巻いても
トゥイッチでも面白い
少々の向かい風でも
さほど影響を受けずに飛んでくれる
3ヒット1バラし



逆に好きになれなかったのが
月下美人
すぐ絡まるし
それが水中で解けない

繊細な釣りです…  


Posted by hangover at 19:00Comments(0)釣り

2011年11月17日

神戸港アジ

昨日は職場の宴会
アルコールは控えて
帰りに
アジタックルと
シーバスタックルの2段仕込みで
ちょっと港へ寄り道

先に結果を言うと
「二兎を追う者一兎も得ず」
1時間半くらいでしたが
ボーズ

風は弱く
夕焼けがきれいでした


明るいうちは
アジも見えていて
暗くなってからはたまにライズも

強風でなければ
風上へのキャストも
思ったほど問題ないことが体験できました
ライントラブルもなし

しかしヒットもなく
終了

…それどころか
ハードコア5センチが根掛かりで
殉職

軽いとはいえ
立派なシンキングだから
浅場は油断するな

そんな教訓が残りました


  


Posted by hangover at 18:00Comments(0)釣り

2011年11月12日

神戸港アジング


ロッドとリールとラインのテストのつもりで
神戸港へ

アジ狙い
うまくすればセイゴ、のつもりが

きたのはタチウオ
それも指3本強

ヒットルアーは
ビーフリーズ65Sのアカハラパール
ここはこの色が強い
っていうか
これ以外の色で釣ったことないです


シーバスタックルなら難なく抜けますが
(そういう意味ではない)
アジ・メバルタックルではやりとりが面白い!!


1時間ちょっとで
2ヒット、1キャッチ

いかんせんテストのつもりだったので
持ち帰る術もなく
釣れたタチウオ君は
近くの釣り師におすそ分け

キャストしているときに
30〜40m沖で
初めてタチウオジャンプ見ました
しかしアジ・メバルタックルでは届かず
  


Posted by hangover at 07:01Comments(0)釣り

2011年11月08日

ラーメンたろう

昨夜は…

釣果なし(T_T)

海に生命感ゼロ


→生命を感じられる実力ゼロのことです

昨日からラインはコレ




RYOGAはライントラブルなかったのですが
カルディアKIXは3回もダンゴになって
現場でFG結びなおしました
原因は規定量以上を巻きすぎ
ケチっていっぱい巻いたのが失敗



ただ
ラーメンたろうの
ラーメンに温められました



ラーメンたろうでは
14時から19時に入店すると
餃子1皿無料サービス!!
また
サービスのキムチは和風なテイストで
後から押し出される辛さ
持ち帰り用の販売もしています


  


Posted by hangover at 09:00Comments(0)釣り

2011年11月07日

これから神戸港


夕マヅメに間に合うか

一応ロッド4本
シーバス用
タチウオワインド用
軽量ルアー用
ベイトロッド


ワインドも準備して
ケミホタルをすぐつけられるように
まだフックは刺していません


結局
やっぱり買っちゃった



こういう用意周到なときは…
ボーズが多い

  


Posted by hangover at 15:00Comments(0)釣り

2011年11月03日

神戸港の釣果

昨日の神戸港の釣果です
もちろん自分の

指3本のタチウオ3本


薄暗くなってきた17時くらいから
水面が活発になってきて
浅層狙いで
カラーも白系にしたら
1投めからプルンプルンといいアタリ

今日のMVP

暗くなってきたらレッドベリーアップアップ




  


Posted by hangover at 07:00Comments(0)釣り

2011年07月13日

兵庫突堤アウトか


7月10日に発生した火災の影響で、兵庫突堤の先端部分が立ち入り禁止に






サビキできる範囲もかなり狭くなってます


  


Posted by hangover at 13:05Comments(0)釣り

2010年11月04日

陸っぱりシーバス夜遊び釣行




釣り仲間Tと久々の夜遊び

潮が動いてなく
HATはシーンと…

生命の気配がない

っていうか感じることができない(未熟)


ほかの釣り人と情報交換するが
彼らもダメだと言う


ならば、と
ホームに場所移動

車が何台か止まってて
混んでいるかと思いきや
好きなポイントには誰もいない

小魚(イナッコか)の大群発見!!
シーバスも発見!!!!
それもスズキ君クラス

そして懐かしい当たりの感触!!

でもバレる

けっこう足元


また当たり!!!!
引く、引く、引くぅ〜!!
と思ったらドラグゆるゆるだった

ドラグ締め直して巻いたら
エラ洗いもなく
ビヨーンと長いキラキラした物体が!!

太刀魚!!!!

それから何本も上がり
最高で指4本

楽しかったぁ
明日仕事から帰ったら
焼いて食べよ

写真のルアーは
「次は頑張りましょう」君達
もしくは「惨敗」君


…って
シーバス釣れてないし(苦笑)
  


Posted by hangover at 14:43Comments(0)釣り