2011年01月31日
初床屋
インフルからもみんな復活したし
延期になっていた長女のお宮参りの写真撮影
そのために次男を床屋へ
夏から丸ボーズにしていて
それが伸び放題になってボッサボサだったから
この機会に散髪を
長男も行っているから当たり前のように床屋へ行ったら…

不安げ

しかしずっと手をつなぎながらも
しっかり散髪してもらいました
ちなみに夕方は長男とパパが床屋へ
長男はしっかり座って
切ってくれる店員さんと
なにやら楽しそうにお話してました
さすがお兄ちゃん
タグ :初床屋
2011年01月27日
インフル猛威!!
17日
長男Tが39度台の熱で幼稚園お休み
→翌日には復活
→幼稚園ではインフル流行
20日
全然外出してなく、インフルのワクチンを打っていた嫁Rが急に39〜40度台の熱
→夕方受診したら見事にインフル
→吸入薬(イナビル)で翌日から落ち着いてくる
23日
長女Kが38度台の熱
→受診したらインフル
→月齢3ヵ月では使える薬もなく、おっぱい飲めなくなったら入院と言われ帰宅し経過観察
→できることは鼻水吸引と体温の調整くらい
24日
出勤するが自分が37〜38度台の熱

これじゃどうにもならなかった(汗)
→帰らされて受診するとインフル
→吸入薬(イナビル)と喘息の点滴で少しマシになるが、寒気と熱感が交互にきて寝てるのもしんどい
25日
21日から家の手伝いに来てくれていた義母さんが熱
→受診するとインフルは陰性
→でも偽陰性かも
昨晩から
長女の熱も落ち着いて
機嫌も良く
ぐっすり眠れているようです
自分も平熱になりそろそろ本調子

今までなら一番弱かった次男だけが平気なのが不思議
(^^;)
長男Tが39度台の熱で幼稚園お休み
→翌日には復活
→幼稚園ではインフル流行
20日
全然外出してなく、インフルのワクチンを打っていた嫁Rが急に39〜40度台の熱
→夕方受診したら見事にインフル
→吸入薬(イナビル)で翌日から落ち着いてくる
23日
長女Kが38度台の熱
→受診したらインフル
→月齢3ヵ月では使える薬もなく、おっぱい飲めなくなったら入院と言われ帰宅し経過観察
→できることは鼻水吸引と体温の調整くらい
24日
出勤するが自分が37〜38度台の熱

これじゃどうにもならなかった(汗)
→帰らされて受診するとインフル
→吸入薬(イナビル)と喘息の点滴で少しマシになるが、寒気と熱感が交互にきて寝てるのもしんどい
25日
21日から家の手伝いに来てくれていた義母さんが熱
→受診するとインフルは陰性
→でも偽陰性かも
昨晩から
長女の熱も落ち着いて
機嫌も良く
ぐっすり眠れているようです
自分も平熱になりそろそろ本調子

今までなら一番弱かった次男だけが平気なのが不思議
(^^;)
2011年01月23日
鉈

斧があっても
それだけじゃやっぱり大きくて、というか
snowpeakに行ってみたら
このタイミングで
210mmと105mmナタが割引されてて
105mmは小さいけど
斧があるから小さいほうがいっか、くらいの軽い気持ちで購入
でも210mmにすべきだったと早くも後悔(汗)
2011年01月22日
斧


Hultafors
フルタ?
フルター?
ホルター?
フォッシュ?
ホッシュ?
ホス?
スウェーデン語はいまいちわかりませんが
柄の部分が気に入りました
きっと
今のところさほど使用頻度の高いものでなくて
修理できれば息子に引き継げるかもと期待して
っていうか
この歳になって
「斧」という漢字
初めて書きました
2011年01月21日
こってり

雨トークの
“天下一品芸人”を見て
無性に食べたくなった天下一品のこってりラーメン
先週の土曜日に長男Tと遅い昼食がてら食べにいきました
しばらくぶりで、またしばらくいいや、っていうこってり具合
え、T君、まだスープ飲むの!?
それでもまたしばらくすると食べたくなるんだよなー
2011年01月19日
初漕ぎ
先週末からの連休
初日に頑張ってバイクのタイヤ交換を終わらせる
これでしなければならないことはクリア
連休2日めは
嫁許可も出たのでカヤックへ
今年初漕ぎは海にしたくて
海へ

…といっても近くの海岸へ
ここは駐車場から海岸へ行くのにバイクのバリケードがありますが

ご覧の通り
ドーリーに載せたカヤックがスルリと通ります
格好は防水ジャケットにレイブンパンツなので
防波堤の内側だけ
冬は水が澄んでいて
ゴミもなくきれい!!
気持ちいい至福のとき
ただ…
西風が強くて
漕がないとどんどん流されるし
波でデッキはけっこうな海水が溜まる
それでもレイブンパンツは全く浸透せずに快適でした
(^-^)v

写真だと沖にきたような気分ですが
左手側はすぐ海岸(笑)
釣り竿持っていっても
釣りどころじゃなかった初漕ぎ(汗)
事故なく
楽しかったから
万事OKです

初日に頑張ってバイクのタイヤ交換を終わらせる
これでしなければならないことはクリア
連休2日めは
嫁許可も出たのでカヤックへ
今年初漕ぎは海にしたくて
海へ

…といっても近くの海岸へ
ここは駐車場から海岸へ行くのにバイクのバリケードがありますが

ご覧の通り
ドーリーに載せたカヤックがスルリと通ります
格好は防水ジャケットにレイブンパンツなので
防波堤の内側だけ
冬は水が澄んでいて
ゴミもなくきれい!!
気持ちいい至福のとき
ただ…
西風が強くて
漕がないとどんどん流されるし
波でデッキはけっこうな海水が溜まる
それでもレイブンパンツは全く浸透せずに快適でした
(^-^)v

写真だと沖にきたような気分ですが
左手側はすぐ海岸(笑)
釣り竿持っていっても
釣りどころじゃなかった初漕ぎ(汗)
事故なく
楽しかったから
万事OKです

2011年01月19日
自宅おでん

先週末の夕食
おでんはけっこう高くつくけど
初日に練り物やらいろいろ入れて
翌日もダシにこんぶとか大根とか加えて煮込んでいけばそんなに割高感はない

結びこんぶ
大根
こんにゃく
厚揚げ
がんも
卵
ウマい!!
タグ :おでん
2011年01月15日
食べ物つれづれ
年末の職場の夕食
定番は焼き肉
三田の丸優のカタカルビ
グラム420円

ガッツリいかせてもらいました
久しぶりに三宮に出たときに発見したのは
名古屋名物“世界の山ちゃん”
テイクアウトのみのお店でしたが
早く試したいです

先日、仕事でメリケンパークに行ったときに見つけた自販機にあったカレーリゾット

飲んでみたら中辛くらいの辛さで
さらに喉が渇きました
正月、食べ過ぎです
定番は焼き肉
三田の丸優のカタカルビ
グラム420円

ガッツリいかせてもらいました
久しぶりに三宮に出たときに発見したのは
名古屋名物“世界の山ちゃん”
テイクアウトのみのお店でしたが
早く試したいです

先日、仕事でメリケンパークに行ったときに見つけた自販機にあったカレーリゾット

飲んでみたら中辛くらいの辛さで
さらに喉が渇きました
正月、食べ過ぎです
2011年01月13日
どこ行く?
週末の仕事が急遽休みになり
13日から17日まで休み
ちょっと遅いお正月休みです
T君の幼稚園も始まっていて
こども抜きで逆にガッツリ遊びに行けそう
漕ぎに行くか
滑りに行くか
釣具屋か
カヤック店か
でもとりあえず最優先事項は
これ↓の修理

13日から17日まで休み
ちょっと遅いお正月休みです
T君の幼稚園も始まっていて
こども抜きで逆にガッツリ遊びに行けそう
漕ぎに行くか
滑りに行くか
釣具屋か
カヤック店か
でもとりあえず最優先事項は
これ↓の修理


2011年01月12日
2011年の目標

1月の数日だけで
昨年12月分の超過勤務を大幅に越える忙しさで
寝ないまま昼頃に帰宅して赤ん坊を抱こうものなら
そのまま一緒に夕飯の時間まで寝てしまうという絵に描いたような寝正月でした
遅ればせながら今年の目標
・何に関しても無事故
・カヤックで海釣り
・シーバスを釣る
・鯛を釣る
・ハマチを釣る
・ブラックバスを釣る
・長男T君か次男A君とキャンプ
くらいかな
魚はあえて“カヤックで〜”とつけてないけれど、そんなカンジで(笑)
サイズにも、全くこだわっていません
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
2011年01月09日
自分へのクリスマスプレゼント
“現品限り”
“キズあり”
モノにもよりますが、基本的にあまり気にしないタチです
snowpeakの焚き火台L

現品のキズありですが
全く気にならないレベル

こんなキズ、1回使ったら見えなくなります
それで格安!
重さ!?
車でしか持っていかないし
ご近所さんと焼き芋もできるかなーと
Lを狙っていたので
ちょうど良かったです
早く使いたい!!
(^^)
が、使う暇がない…
“キズあり”
モノにもよりますが、基本的にあまり気にしないタチです
snowpeakの焚き火台L

現品のキズありですが
全く気にならないレベル

こんなキズ、1回使ったら見えなくなります
それで格安!
重さ!?
車でしか持っていかないし
ご近所さんと焼き芋もできるかなーと
Lを狙っていたので
ちょうど良かったです
早く使いたい!!
(^^)
が、使う暇がない…
2011年01月09日
年末つれづれ

飲んだくれたかったところですが…
大晦日は仕事で
このまま年越し
超多忙(T_T)
そして雪…
嫁へのちょっと遅いクリスマスプレゼント2つめはマッサージ機能付きクッションでした
(自分も興味あり)

…やりすぎで逆に痛いです
(>_<)
これだけフンパツしたら…
タグ :嫁クリスマスプレゼント先制攻撃