2011年04月28日
災害派遣終了
1週間の災害派遣が無事に終了しました
現地は…
あまりにも津波被災範囲が広すぎて
復興にも時間やエネルギーがまだまだ必要と思われます
被災地で活動を行うにあたり
個人装備としては
その季節や発災からの時間や地域特性や災害規模により異なるでしょうが
どんな災害でもいつでもどんな救援態勢でも必要だと感じたのは
ゴーグルとマスク
粉塵からの防御はもちろん
花粉症が悪化する人も多く
屋外では常につけていました
今回使用したのは
シゲマツのEE-11というゴーグル

クリアレンズがカーブしていて
一般作業(飛来物等)用ですが
強風で一瞬砂が舞っても目が痛くなることはほとんどありませんでした

値段は700円前後で買えます
これからも被災地へ支援活動やボランティアで向かわれる方も多いでしょうが
ゴーグル、マスク、笛、ライトといった自分を守る個人装備品は必要ですので、お忘れなく
現地は…
あまりにも津波被災範囲が広すぎて
復興にも時間やエネルギーがまだまだ必要と思われます
被災地で活動を行うにあたり
個人装備としては
その季節や発災からの時間や地域特性や災害規模により異なるでしょうが
どんな災害でもいつでもどんな救援態勢でも必要だと感じたのは
ゴーグルとマスク
粉塵からの防御はもちろん
花粉症が悪化する人も多く
屋外では常につけていました
今回使用したのは
シゲマツのEE-11というゴーグル

クリアレンズがカーブしていて
一般作業(飛来物等)用ですが
強風で一瞬砂が舞っても目が痛くなることはほとんどありませんでした

値段は700円前後で買えます
これからも被災地へ支援活動やボランティアで向かわれる方も多いでしょうが
ゴーグル、マスク、笛、ライトといった自分を守る個人装備品は必要ですので、お忘れなく

2011年04月14日
災害派遣
明日からハケンのお仕事です

こう書くとだいぶイメージ変わりますが、災害派遣です

行く先は宮城県方面で
期間は1週間の予定
現地の活動は
流動的というか
臨機応変というか
一貫性が持てないというか…
ただ2次災害のないように
少しでも現地の支援になれればいいです


相変わらず荷造りが下手で
まだバッグが増えそうな気配が…

2011年04月10日
本搾り
暖かくなってきたので
こどもとカヤックに乗ろうと準備をしたけど…
我が家はアデノウイルス蔓延中

話は変わって
毎度毎度の食べ物系の話
近所の方におすそ分けでいただいたチューハイ
キリン本搾りチューハイ

グレープフルーツ27%って…
ちょっとした居酒屋の生搾りチューハイ並み!!
甘いチューハイとは別格で
グレープフルーツの味がそのまんま前面に出ていて
これを飲んだら
他のチューハイはジュースに感じるくらい
お試しあれ
2011年04月01日
PEピョン吉
毎度の組み合わせ
BLACK LABEL 742HRBと
RYOGA2020HLで
ちょっと釣りへ
ライズがあり
あ、バス
と思い
フルキャストしたら…
プチッとかわいい音がして
ルアーがピューっと彼方へ…
バックラッシュを直してリーダーを結び直して
気を取り直して
再びキャスト
プチッ
ピュー…
よーく見ると
巻いてあるラインの中に
PEピョン吉

バックラッシュを直す気力も出ない
今までバックラッシュしたことなかったから
完全に見逃し
カヤックだったら取りにいけたのに…
ま、PE1号のバックラッシュを解けただけでもよしとするか
BLACK LABEL 742HRBと
RYOGA2020HLで
ちょっと釣りへ
ライズがあり
あ、バス

フルキャストしたら…
プチッとかわいい音がして
ルアーがピューっと彼方へ…
バックラッシュを直してリーダーを結び直して
気を取り直して


プチッ
ピュー…
よーく見ると
巻いてあるラインの中に
PEピョン吉


バックラッシュを直す気力も出ない

今までバックラッシュしたことなかったから
完全に見逃し

カヤックだったら取りにいけたのに…

ま、PE1号のバックラッシュを解けただけでもよしとするか
