2016年07月18日
SA・PAでの食事
実家である千葉や長野
そして最近よく訪れる祖母の入院している浜松
兵庫県に戻るには高速道路を使いますが
自然と夕飯の場所が決まってきます
わが家的お気に入りは
東名阪自動車道の御在所SA下りのフードコート
御在所SAから家まで2時間ちょっとなので
身体的に楽だし
名神大津から京都南辺りの渋滞回避の時間調整もできる
そして基本、何を食べても美味しく
子どもたちもお気に入り

うどんでも

巨大メロンパンは焼きたてで温かいし

ソースかつ丼も…

とんてき丼もご飯がすすむ

自分はとんてき定食(醤油ダレ)が一番のお気に入り
最近御在所SAが続いたので
昨日は刈谷PAで夕食にしようと試みたけど…
ハイウェイオアシスのフードコートも
PAのほうのフードコートにも心に響くものがない…
それでも試した鶏南蛮定食

…2度目はないかな(T_T)
やはりわが家は
御在所SA下りのフードコートがベストでした(^^)
ちなみに大津SAは
上り線のフードコートは好きなんだけど
下り線のフードコートはきれいすぎて
店がチェーン店ばかりで、それはそれで面白味に欠けます
…
2016年05月30日
肉の日

長野の実家に法事で行った週末
29(肉)の日だったので
地元のスーパーで木曽牛が3割引
ミスジの塊をゲットしてきました

横にすると立つこのブ厚さ‼
炭で焼きたいところでしたが
時間がなくフライパンで
とにもかくにも幸せです(^^)
タグ :木曽牛
2015年10月14日
留学生
ご近所さんの家に
留学生(女子高生)がホームステイに来ました
連休3日め
のんびりしながら
→お昼にピラフとおやつに焼き芋もー
→マシュマロ焼くかー
→夕飯もー
と
こういうフレキシブルさ、災害時に役立ちます

コストコマシュマロでかい!!\(^o^)/
こんなこともあろうかと
前日のお出かけの帰りに肉を買っといてよかった
水道筋商店街の肉屋

“大当たり”でした
ハラミは柔らかくてジューシーで
前日に食べた豚も文句なし!!
また買ってみよ(^^)
留学生(女子高生)がホームステイに来ました
連休3日め
のんびりしながら
→お昼にピラフとおやつに焼き芋もー
→マシュマロ焼くかー
→夕飯もー
と
こういうフレキシブルさ、災害時に役立ちます

コストコマシュマロでかい!!\(^o^)/
こんなこともあろうかと
前日のお出かけの帰りに肉を買っといてよかった
水道筋商店街の肉屋

“大当たり”でした
ハラミは柔らかくてジューシーで
前日に食べた豚も文句なし!!
また買ってみよ(^^)
2015年09月27日
2015年09月22日
リベンジツー

ソロ遊び第2弾
日本海側でカヤック散歩をして
そのままどこかでソロキャンにしようと決めて

前日に準備は完了

絶好の秋晴れのレジャー日和
ところが高速走行中に…体調不良…
どんどん悪化していって
SAのトイレの個室へ(>_<)
で、車の中で青い顔で出発に躊躇していたら

こんな光景を見て
方針変更!!
のんびりツーとキャンプにしようかと
一度帰ってバイクに荷物を載せ替え…ようと思ったら
ご近所パパさんと会って「今晩、飲みましょう」という流れになったので
日帰りに再度方針転換!!
また北へ向かって
まず向かったのは村岡ファームガーデン
前日と同じく
ハンバーガーを期待したけど
開店と同時のタイミングになり
30分ほど待つと言われ断念
あれ、この並ばないと食べられない雰囲気…
去年の悪夢…
ちなみにルートも去年と似たり寄ったりでした(^_^;)
そして売店で

夜のアテ用に購入
海に行くなら前日の期待外れのリベンジに海鮮丼を、
それから県道4号線で気落ち良く香住まで抜けて
1件目のお店へ
ところがそのお店は団体予約が入っているというので不可
残念でしたが逆に次来た時の楽しみになりました
ネットで調べて近くの三七十鮨さんへ


奇をてらったものでなく
抑えるべきところを抑えた海鮮丼
赤出汁といっしょに美味しくいただきました
リベンジ成功と言えるでしょう
香住から海岸線を流して
本日泊まろうと思っていた気比の浜キャンプ場を下見


連休ずっと泊まるっぽいファミリーでいっぱい

トイレも無料の割にはマシでした
無事故無違反で帰ってこれて
燃費は325㎞で16Lで20km/h越え!!


今日の走行距離とルート
本来なら325㎞ほど走っているんだけど
50㎞くらいドコいった??
トンネルとその前後や
山間部のGPS信号を受信していない場所では
距離積算をしてなさそう
なににしてもMy Tracksは精度がイマイチです
ナビとの併用で2台並べるか
それとも精度はあきらめてスマホ1台でトラッキングもナビもと使うか
悩ましいところです
今回もライダーがとても多くて
ピースサインやら会釈やらしましたが
返してくれたライダーたちよ、ありがとう!!
2015年09月20日
淡路プチツー
シルバーウィークに入り
嫁と子どもたちが田舎に行っていて
バイクで行くつもりが
「交通規制もあるし、家の前にバイク置けないし
来なくていいよ」と言われ…
ソロ遊びできるじゃん!!\(^^)/
で、第一弾
仕事明けでそのまま
お昼ご飯を食べに行く目的でプチツーリングでした
まずは淡路ICから10分ほどの

淡路バーガーの中で一番美味しいのではないかと言われている
淡路カントリーガーデンの“あわじ大地のバーガー”
てりやきかとおもいきや
塩コショウ的なあっさり感があり
なにより肉がフワフワ
玉ねぎも甘くて、文句ないバーガーです
これで550円は安いかも


次の目的地は15分ほど走って昼食

後輩のおすすめということで海鮮のお店で海鮮丼を頼んだけれど…

自分的には感動がなかったので記事もスルー
30分ほど走って最終目的地はたこせんの里

すでに何度も行っていて
特に珍しさもないけど、とりあえず、で寄れる場所

ちょっとお土産購入です


垂水からスタートして
100㎞ちょっとで2時間のプチツーリング
無事故無違反で帰宅できました
それにしても淡路は行きの神戸淡路鳴門自動車道や淡路SAも含めて
すごい車の量!!
バイクだからスムーズに行けたけど
車だったら、だいぶ疲れそうです
連休で淡路へのお出かけを考えている方は
早め早めの移動がよさそうです(^_-)
嫁と子どもたちが田舎に行っていて
バイクで行くつもりが
「交通規制もあるし、家の前にバイク置けないし
来なくていいよ」と言われ…
ソロ遊びできるじゃん!!\(^^)/
で、第一弾
仕事明けでそのまま
お昼ご飯を食べに行く目的でプチツーリングでした
まずは淡路ICから10分ほどの

淡路バーガーの中で一番美味しいのではないかと言われている
淡路カントリーガーデンの“あわじ大地のバーガー”
てりやきかとおもいきや
塩コショウ的なあっさり感があり
なにより肉がフワフワ
玉ねぎも甘くて、文句ないバーガーです
これで550円は安いかも


次の目的地は15分ほど走って昼食

後輩のおすすめということで海鮮のお店で海鮮丼を頼んだけれど…

自分的には感動がなかったので記事もスルー
30分ほど走って最終目的地はたこせんの里

すでに何度も行っていて
特に珍しさもないけど、とりあえず、で寄れる場所

ちょっとお土産購入です


垂水からスタートして
100㎞ちょっとで2時間のプチツーリング
無事故無違反で帰宅できました
それにしても淡路は行きの神戸淡路鳴門自動車道や淡路SAも含めて
すごい車の量!!
バイクだからスムーズに行けたけど
車だったら、だいぶ疲れそうです
連休で淡路へのお出かけを考えている方は
早め早めの移動がよさそうです(^_-)
2015年07月08日
家BBQ

先週末は、子どもたちのリクエストがあり
いただきものの肉もあったので
家で炭を使って肉を焼きました
だいぶ年季の入ったユニセラ登場
汚れはするけれど
壊れる気配がないです

いただきものの米沢牛を軸に
山垣畜産の味付けの安いのと
三田ホルモンのハラミと牛タン
めぐみの郷の特売少々
美味しくないわけがない!!

末っ子も乾杯の真似をしてくれました(^_^)
飲ませていません、あしからず…
2015年05月12日
ペコちゃん10人
ミルキーの包み紙
ペコちゃんの顔が
顔のまわりの模様も含めて
10人いたらラッキー
たまに大吉があって
これはさらにラッキーな、
ペコちゃん10人と
ハート大吉のダブル!!

ミルキーを食べるときは
探してみて下さい(^^)v
ペコちゃんの顔が
顔のまわりの模様も含めて
10人いたらラッキー
たまに大吉があって
これはさらにラッキーな、
ペコちゃん10人と
ハート大吉のダブル!!

ミルキーを食べるときは
探してみて下さい(^^)v
2013年05月23日
チョコの話
日頃から職場に常備している
コストコのミルクチョコレート“アーモンド”


この容量もアメリカン

蓋の口が広いので
抵抗なく手が入ります
そんなコストコチョコの取り方分類
1、OK掴み

全てにおいての基本となります
2、きつね掴み

思わず影絵にしてみたくなります
3、マジシャン

あれ?1つが2つになっちゃった!?
4、ユンボ(バックホー)

広口だからこそできる技
5~6個取れます
5、テレスコ(正式名称:テレスコクラム)、またはオニ(正式名称:彼岸島邪鬼【ヒガンジマオニ】)

なんも考えずに、一気にガバッといってください
コストコに行くと
どうやって持って帰るかも考えなくてはなりません

↓↓↓↓↓↓

チョコつながりでもう1点
職場の同期(♀)にラスベガス土産ということでいただきました

(Nexus7との比較)
誰と行ったかしつこく聞きましたが
教えてくれませんでした(><)
コストコのミルクチョコレート“アーモンド”


この容量もアメリカン

蓋の口が広いので
抵抗なく手が入ります
そんなコストコチョコの取り方分類
1、OK掴み

全てにおいての基本となります
2、きつね掴み

思わず影絵にしてみたくなります
3、マジシャン

あれ?1つが2つになっちゃった!?
4、ユンボ(バックホー)

広口だからこそできる技
5~6個取れます
5、テレスコ(正式名称:テレスコクラム)、またはオニ(正式名称:彼岸島邪鬼【ヒガンジマオニ】)

なんも考えずに、一気にガバッといってください
コストコに行くと
どうやって持って帰るかも考えなくてはなりません

↓↓↓↓↓↓

チョコつながりでもう1点
職場の同期(♀)にラスベガス土産ということでいただきました

(Nexus7との比較)
誰と行ったかしつこく聞きましたが
教えてくれませんでした(><)
2012年07月13日
夏らしくゴクゴク
コンビニで
キリンのアイスプラスビールと
アサヒのレッドアイが並んでいるのを発見

そして、レッドアイを購入

あっさりしていて
ゴクゴク飲めて
いい!!
ま、冷蔵庫に常備してるから
アイスプラスビールも飲んだけど(^^)v

蒸し蒸しする夜
好きです(^^)
キリンのアイスプラスビールと
アサヒのレッドアイが並んでいるのを発見

そして、レッドアイを購入

あっさりしていて
ゴクゴク飲めて
いい!!
ま、冷蔵庫に常備してるから
アイスプラスビールも飲んだけど(^^)v

蒸し蒸しする夜
好きです(^^)
2012年06月22日
三牛志藍屋
かほちゃんか幼稚園に行っているタイミングに
相野駅近くの
三牛志藍屋へランチに行きました

これはハンバーグ定食

これは焼きしゃぶ溶岩焼き

こんなカンジで焼きます

が!!
うーん…
量が絶対的に物足りない!!
こりゃご近所BBQが必要だ(^ー^)
相野駅近くの
三牛志藍屋へランチに行きました

これはハンバーグ定食

これは焼きしゃぶ溶岩焼き

こんなカンジで焼きます

が!!
うーん…
量が絶対的に物足りない!!
こりゃご近所BBQが必要だ(^ー^)
2011年11月29日
もっこす
もっこすラーメン

これが普通のラーメン
チャーシュー麺だと
麺を探すに一苦労するくらいのチャーシューの量です

ラーメン
餃子
ライス
このお昼セットで\800

いつもベスト3に入っているラーメンです

神戸にお越しの際は
ぜひお試しを

タグ :もっこすラーメン
2011年10月31日
釣果!?

でかアジと
イカ


でもこれって
ご近所さんのお父さんの釣果

カテゴリーは釣りでなく
食日記です

アジは嫁の独断でなめろうと塩焼きに
イカは炒め物とゲソフライにして美味しくいただきました

ごちそうさまです


あ〜
釣りに行きたい

2011年09月05日
ビール+氷
ビールに氷を入れて飲む
名前もそのまんま
キリンのアイスプラスビール

冷たさが持続して
ちょっと濃いめの味は
氷と交わりスッキリ喉ごしに

もちろん好き嫌いはあるでしょうが
自分はかなり好きな味です

もっと早くチャレンジすればよかった

タグ :キリンアイスプラスビール
2011年08月23日
トルコ料理とか
昨日の夕食はトルコ料理
三宮のムラート
普段食べてない味なので
一品ごとに新発見な状態でした

それから
味香苑へ
みんなお腹いっぱいだったので羊の串焼きとサザエの串焼き

それとチャーハンでした

もっと空腹のときに行ってみたいお店です
夕方のおやつはわさびプリッツ

やっぱり和がいいです
三宮のムラート
普段食べてない味なので
一品ごとに新発見な状態でした

それから
味香苑へ
みんなお腹いっぱいだったので羊の串焼きとサザエの串焼き

それとチャーハンでした

もっと空腹のときに行ってみたいお店です

夕方のおやつはわさびプリッツ

やっぱり和がいいです

2011年08月18日
ぷりんどら
ご近所さんの
帰省お土産としていただいたお菓子
その名も“ぷりんどら”

初めて見た
形状はどら焼きのアンコの部分にそのままプリンが入ってます

味はもろ直球
どら焼きの皮とプリンって
悪くない組み合わせと認識させられました
帰省お土産としていただいたお菓子
その名も“ぷりんどら”

初めて見た

形状はどら焼きのアンコの部分にそのままプリンが入ってます


味はもろ直球

どら焼きの皮とプリンって
悪くない組み合わせと認識させられました

2011年08月05日
焼き肉七りん
以前から気になっていた焼き肉屋さん
七りん
国道176号線
日下部交差点近く
特選和牛日替わり9種盛り

肉によって塩味とタレ味があり、肉の味と質感の違いを楽しむことができます


昨日はこんな種類

ホルモン盛り合わせ2人前

下手に焼いても臭みや固さがなく、肉選びと下処理のいい仕事ぶりが伝わります

サイドメニューの牛タタキ

今はタタキ以外のユッケやレバーやセンマイといった生モノがないのが残念

次の機会に


前菜9種盛り

どれもくどくなく、楽しませてくれました

そして冷麺(小)

腹八分を考えて小さいほうを


美味しかったぁ


大ジョッキ、中ジョッキ、キリンレモンをそれぞれ1杯で
2人で10000円ちょい
安い焼き肉屋さんではありませんが
中央区の満月に迫る満足度で
灘区の万来や高麗より上だと感じます
2011年08月03日
藤平
ランチで行ったラーメン藤平

はっきり言うと
“モノ足りない味”
“個性と主張がない味”
これは個性出まくりのチェリー亭のあとだからしょうがないのかもしれませんが
インパクトは弱いと思います
高菜サービスのために、あえて主張を控えめにしてるのか…
しかし、餃子とチャーハンは問題なし

正直、冷やしラーメンのほうが良かったです

王将の冷やし担々麺は辛さが前面に出ていますが
こちらは辛さ控えめでそれが冷たさと合っていると思いました
全体的に量が少なめでした

はっきり言うと
“モノ足りない味”
“個性と主張がない味”
これは個性出まくりのチェリー亭のあとだからしょうがないのかもしれませんが
インパクトは弱いと思います
高菜サービスのために、あえて主張を控えめにしてるのか…

しかし、餃子とチャーハンは問題なし


正直、冷やしラーメンのほうが良かったです

王将の冷やし担々麺は辛さが前面に出ていますが
こちらは辛さ控えめでそれが冷たさと合っていると思いました

全体的に量が少なめでした

タグ :ラーメン藤平
2011年07月30日
またチェリー
また昼食にチェリー亭へ
今日は醤油味でなく、はじめてのこってり味を

んーまさにこってり
牛の脂ががっつり出て、なおかつ醤油とニンニクも効いていて、よりお腹が空いているときはいいでしょう
が、自分は普通の醤油のほうが好きかなー
今日は醤油味でなく、はじめてのこってり味を


んーまさにこってり

牛の脂ががっつり出て、なおかつ醤油とニンニクも効いていて、よりお腹が空いているときはいいでしょう

が、自分は普通の醤油のほうが好きかなー

2011年07月27日
チェリーボーイ…

おしゃれというよりガッツリ
白飯お代わり自由
男のラーメン
それがチェリー亭

ニンニクの効いた醤油ベースのスープは“白飯に合う系”だけど、こってりかというとそんな重くなく、どんどん入っていく

チャーシューでなくバラ肉っていうのも飯に合う
そして太麺

スープにからみつきいい存在感を出しています。

今のところ一番好きなラーメンです

だって、ラーメン食べたい時っていうのはガッツリいきたい時だし

チェリー亭
もう少し


もちろんチェリーボーイでなくとも美味しくいただけます
