2015年04月24日
Amazonなぜに?
(ナチュラムでなくて申し訳ない話しですが…)
普段は過剰…厳重包装のAmazonさん

なぜに
今回に限って梱包なし?
なぜに、ご近所の奥様と話しているときに限って
なぜに、子どもたちがわんさかいるときに限って
ブツの箱に送り状貼っただけ??
プレゼント包装にチェック入れとけばよかった(>_<)
夏までナイショにしとくので
普段は

なぜに
今回に限って梱包なし?
なぜに、ご近所の奥様と話しているときに限って
なぜに、子どもたちがわんさかいるときに限って
ブツの箱に送り状貼っただけ??
プレゼント包装にチェック入れとけばよかった(>_<)
夏までナイショにしとくので
タグ :スノーピーク
2015年04月17日
カヤック進水式!!
雨続きの4月でしたが
気持ちよく晴れた先週末に
ご近所さんとカヤックに乗りました
場所は青野ダムで
気温18度、東寄りの3m前後の風
日向ではポカポカしている陽気です
ご近所さんはセビラーのハドソンで
初出航、進水式です

付属の電動ポンプと手動ポンプを使って約20分

お清めのお酒は水つながりで「四万十川」の純米吟醸
バウとスターンにかけて
ちょっとだけかけて、残りは夜の宴会へ(^^)
(→結局出し忘れて、今はわが家の冷蔵庫に
日に日に減っています(*_*)
いやー、最近の酒は、蒸発早いですね(>_<))

子どもたちも、みんな何回か乗ったことがあるので
緊張はなし☆

その日は慣らしの部分もあって
短い距離でしたが
これからの楽しみが増えました!!
もっと暑くなったら
青野ダム探検、生き物探しもできるでしょう(^_^)
生き物探しといえばコレも↓↓

「釣りやりたい!!やりたい!!」というボーズきょうだいに
ルアーつけてロッド渡したら
ずっとキャストしていました
…同じ場所に(^_^;)
「バス以上に君たちが食いついてんで!!」(^o^)
気持ちよく晴れた先週末に
ご近所さんとカヤックに乗りました
場所は青野ダムで
気温18度、東寄りの3m前後の風
日向ではポカポカしている陽気です
ご近所さんはセビラーのハドソンで
初出航、進水式です

付属の電動ポンプと手動ポンプを使って約20分

お清めのお酒は水つながりで「四万十川」の純米吟醸
バウとスターンにかけて
ちょっとだけかけて、残りは夜の宴会へ(^^)
(→結局出し忘れて、今はわが家の冷蔵庫に
日に日に減っています(*_*)
いやー、最近の酒は、蒸発早いですね(>_<))

子どもたちも、みんな何回か乗ったことがあるので
緊張はなし☆

その日は慣らしの部分もあって
短い距離でしたが
これからの楽しみが増えました!!
もっと暑くなったら
青野ダム探検、生き物探しもできるでしょう(^_^)
生き物探しといえばコレも↓↓

「釣りやりたい!!やりたい!!」というボーズきょうだいに
ルアーつけてロッド渡したら
ずっとキャストしていました
…同じ場所に(^_^;)
「バス以上に君たちが食いついてんで!!」(^o^)
2015年04月07日
アメド天日干し
4月2日
いい天気で桜も5分咲きで
アメドの天日干しをしてみました
話題のレモンジーナを飲みながら(^^)

今年は末っ子がお泊りできるだろうとのことで
→ママも一緒に泊まる必要がある
→っていうか泊まりたいらしい
→大人2人とこども4人寝る準備が必要
→アメドの出番だろう


最近はワンポールとかケシュアを好んでいたけど
やっぱりアメドはいいね!
形も、大きさも
設営もさほど時間かからないし
それより…
カビてなくて良かった(^^)

GWスタートを目指します
いい天気で桜も5分咲きで
アメドの天日干しをしてみました
話題のレモンジーナを飲みながら(^^)

今年は末っ子がお泊りできるだろうとのことで
→ママも一緒に泊まる必要がある
→っていうか泊まりたいらしい
→大人2人とこども4人寝る準備が必要
→アメドの出番だろう


最近はワンポールとかケシュアを好んでいたけど
やっぱりアメドはいいね!
形も、大きさも
設営もさほど時間かからないし
それより…
カビてなくて良かった(^^)

GWスタートを目指します
2015年04月03日
2015年スタート準備

しばらく放置状態だったカヤック
そろそろシーズンインなのでチェックです
まず、どうやって倒そう…
力づくです
持ち上げると
チャップンチャップンいうので
スカッパープラグをとって水を抜くと

出るわ出るわで5Lくらいドボドボ出てきました(>_<)
いつのどこの水??
汚れをとって
内部を乾かして終了

エスティマと同じくらいの長さ
これまた力づくで戻しました
今年はご近所さんがインフレータブルを買ったというので
青野ダム生き物探しが増えそうです(^^)