ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月15日

キャリーワゴン

最近流行りのキャリーワゴン




車のすぐそばで荷物を広げられれば問題はないのですが
なかなかそうもいかないことが多く
キャンプ以外の遊びでも便利

これは長男の運動会で
小学校に行くときにご近所さんのキャリーワゴンに
わが家の荷物やらも、末っ子やらも乗せてもらったとき




↑↑↑↑↑
帰りはこんなん
↓↓↓↓↓


そしてわが家も
嫁に必要性を説いて
購入!!

汚れてもガシガシ洗えるように
ウォッシャブルのメッシュにしました




D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) フォールディングキャリーワゴンウォッシャブル ブラック
フォールディングキャリーワゴン

ちょっとお高いです



きちんと全体(特に足)を開いていかないと

こうなってしまいます

ここが…

いちばんに壊れそうな予感(^_^;)

開くとき
そして子どもが乗り降りするとき(!?)に注意が必要そうです



先週末に海へ行ったときにも使いました

かなりの荷物を載せられて

何往復もしなくてよくて楽!!

でも

砂浜はスムーズに進みませんでした

アスファルトや硬い土じゃないとしんどいです

  


Posted by hangover at 08:00Comments(0)アウトドアグッズ

2015年05月28日

キャンプ用品車載



嫁がテント泊したいようで
それはいいんだけど
エスティマに子ども4人と大人2人とキャンプ道具載るの?と疑問に思い
キャンプの荷物をざっと用意して車に載せてみました





ルーフボックスに
テントやらシュラフやらマットやら
ダンパーがヘタっていて、蓋が閉まらないように木のつっかえ棒を使っています


エスティマのサードシートの片方を倒して
リアにクーラーボックスやらチェアやら細々としたモノを入れたRVボックス

まだ余裕(^-^)☆


…なんてことはなく
あとテーブル、焚き火台、炭(薪)
あと食器やら調理関係のRVボックス
そして着替え(>_<)

確実に載らん!!


で、追加


TERZO EA309 アルミラック ハーフロング


長さが約136.5cm


幅が約43.5cm


こんなカンジになりました


アイリスのRVボックス600を2つ載せて


余裕があります


普段カヤックを載せている側に装着すれば
ルーフボックスとも併用可能

RVボックス載せたら
210cmは越えそうで、駐車場に入るときなど
注意が必要です


THULE(スーリー) カヤックキャリア
THULE(スーリー) カヤックキャリア

カヤックキャリアとの併設はさすがに不可能です

  


2014年02月15日

スタッキング

過去記事で下書きのメモが残っていたのでアップです

↓↓↓↓

送料無料にするために
“さほど必要ではないが、ちょっと欲しい安いモノ”を追加して購入

チタンダブルマグ450ml用フタです


マグに飲み物を入れたときに
虫やススなどが入らないようにするための
フタです

このチタンダブルマグ450は
ソロセット極チタンにすっぽり収まります
(先にソロセット極を持っていたので
ダブルマグ450を選んだ、という経緯アリ)



そしてダブルマグ450に
EPIのREVOが収まりますが…


そうするとダブルマグ450のフタまではきっちりはまらない


しかしそのままソロセット極に入れてしまえば
ソロセットのフタはきちんと閉まるので
問題なし(^^)v



そしてソロセット極は
チタントレック900にすっぽり(^^)
(このへんは商品説明に記載されています)



すっきりすっぽり収まると
見ていて気持ちいいです

900は700との相性も抜群らしい


サイズだけ見るとこれもソロセットに入りそう
※未確認・注意※
こういうスタッキングを探すのも楽しいです(^^)

ちなみに
チタントレック900に
ソロストーブがすっぽり、です
(これもソロストーブの商品説明によく記載されています)


この、ソロストーブ
7歳と5歳のきょうだいに
割り箸程度に割った細い薪と一緒に与えて
火遊びさせてみたら
楽しんで燃やし続けていました
やっぱり火遊びは、虜にさせる魅力がありますね


snow peak チタントレック900

ソロではちょっと大きい




snow peak チタントレック700

900と相性いいらしい


Belmont チタンダブルフィールドカップ450

同じ450mlでもこちらはちょっと径が大きいからソロセットに入らないかも

  


2013年01月05日

謹賀新年

あけましておめでとうございます
アウトドア色がめっきり薄くなっているブログですが
本年もよろしくお願いいたします

さてさて
飲んで食っちゃ寝で、仕事もして、で
大晦日からのんびりしていて
のんびりしすぎて
実はまだ買い物すら行っていません

昨晩
子どもたちを寝かしつけるのに
「だれか寝袋を使って寝てもいいんだけどなー」と言うと
「ボクがつかう!!」と長男



くるまって数分で…
爆睡!!
写真撮るために電気つけても全く起きません

モンベルのバロウバッグ#4です



生地がへたっていて寒いかなと思い
毛布をかけてあげましたが
暑かったらしく
夜中に這い出ていました
寝ながら!!

それでも熟睡できるなんて
子どもの睡眠恐るべし  


Posted by hangover at 15:00Comments(2)アウトドアグッズ

2012年11月24日

ランタンシェード

モンベルのクラッシャブルランタンシェード





ヘッドライトに被せて
ランタンのように使う“ウルトラライトランタン”です

重さ5g

息子用に買った
ペツルのティキナ2につけてみると



こんなカンジ


この白さじゃ味気ない


で、この子の出番
10年くらい前に買ったものの
最近はLEDに押されて出番のなくなった
ペツルのmicro

今となっては全然microでないですが
これがピッタリフィット!!


スマホのカメラではイマイチ伝わりませんが
実物は暖色系の優しい光です

部屋やテントのなかで
新聞や雑誌を読んだり細かい作業は厳しいですが
酒を飲むくらいなら使える明るさです

しかし!!
ハロゲン球は、一晩で電池(単三×2本)を消費してしまうので
寝落ちしてしまったら悲惨…  


Posted by hangover at 18:00Comments(0)アウトドアグッズ

2012年09月13日

ロゴス簡単タープ

ロゴスのQセットカラータープ250LF
一昨年買って、3夏め

ご近所BBQやら
こどもたちのプールの日除けなどに大活躍です

今夏は8月中、開きっ放しで
バイクの簡易車庫状態でした


夕立でも雨漏りは全くなし

それがさすがにヘタってきて
フレームのプラスチック部分が
1箇所欠け2箇所欠け…

そしてフレームに取りつける
シートの内側のベルクロが1箇所とれ2箇所とれ…

最期は撤収するときに
フレームが折れました
(もしかしたらすでに折れていたのかもしれない)




しかしこれは
製品が弱いということでなく
紫外線や風雨に耐えた結果と思われる

それらを踏まえて…

良い点
・簡単設営(慣れれば1人でも可)
・雨漏りなし
・ネイビーは遮光性が優秀

悪い点
・プッシュボタン式の足調整は2歳の娘のいたずらの的
・シート内側のベルクロ部分が取れやすい
・重い

きっとまた簡単タープは購入するでしょうが
もっと安い製品を選びそう(^^;)  


Posted by hangover at 08:00Comments(0)アウトドアグッズ

2012年05月09日

KEEN

初めてのKEENです
YOGUI ARTS
1002036Graphite


カーボン調がお気に入り

開口部が広く履きやすく
それでいて歩きやすい

靴擦れもありません(^^)


ただ値段が…(^^;)  


Posted by hangover at 09:00Comments(0)アウトドアグッズ

2011年12月30日

自分へのプレゼント

こどもへのクリスマスプレゼントは決まりましたが
自分のはどうしようかと思っていて…

決めました




ここの



コレ



Fitz Roy Down Hoody

早速
氷点下の屋外に出てみましたが
全く寒さを感じない!!
そして軽い!!

家の周りをうろついただけで
温かい!!

「冷気を絶対通さへで」と言わんばかりの遮温
そして「ホカホカやろ~!!」という意思が伝わりそうな保温

機能には満足していますが
フードまでかぶると
色といい、丸まり(膨らみ)具合といい
まさにドラえ[ろ]もん…(-_-;)  


Posted by hangover at 15:00Comments(0)アウトドアグッズ

2011年08月16日

水着

プールで泳ぐための水着はありますが

川や海など

水際で遊ぶときの水着が…

なぜかはけない…

きっと最近の猛暑のせいで
生地が縮んだのだろう

不本意ながら
購入


patagoniaは8月11日から24日までセールで
25日から28日は直営店のファイナルセールです
  


Posted by hangover at 10:00Comments(0)アウトドアグッズ

2011年08月02日

帽子新旧交代

今年からのキャップです


これまで使用していたキャップはこちら


いいヨレが入って味が出てきたけど、中の繊維が飛び出て頭に刺さって、まるで蜂に刺されたような痛みがあるので更新です

simpleにいきたいものです
  


Posted by hangover at 09:27Comments(0)アウトドアグッズ

2011年07月09日

大人水鉄砲

暑い日は

ウチも含めてご近所さんがどこかしらプールを出して
自然にこども達が集まってきます

こども達が持ってくるのが水鉄砲

エキサイトしてきて、小さな子が泣かされるようなときに
天からの審判の雷として発射されるのが…

大人用

ストリームマシーンTL750

ストリームマシーンTL600


値段もオトナ級
モンベルで扱っています

審判の雷でありながら
パワーがケタ違いなので
注意が必要です

  


Posted by hangover at 10:10Comments(0)アウトドアグッズ

2011年01月23日



斧があっても
それだけじゃやっぱり大きくて、というか

snowpeakに行ってみたら
このタイミングで
210mmと105mmナタが割引されてて
105mmは小さいけど
斧があるから小さいほうがいっか、くらいの軽い気持ちで購入

でも210mmにすべきだったと早くも後悔(汗)  


Posted by hangover at 13:18Comments(2)アウトドアグッズ

2011年01月22日





Hultafors


フルタ?
フルター?
ホルター?

フォッシュ?
ホッシュ?
ホス?


スウェーデン語はいまいちわかりませんが


柄の部分が気に入りました


きっと
今のところさほど使用頻度の高いものでなくて
修理できれば息子に引き継げるかもと期待して


っていうか
この歳になって
「斧」という漢字
初めて書きました

  


Posted by hangover at 08:38Comments(0)アウトドアグッズ