ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月07日

ロッドホルダー取付

垂水のモンベルのアウトレットでロッドホルダーを見つけたので
清水の舞台から飛び降りる覚悟で艤装開始しました

先に完成図です


正しい手順・方法はわからないので
参考にはされても
もちろん自己責任で

準備するものは
・電動ドライバー
・35mmのボアビット(電動ドライバーにつけるドリルの先端)
・4.9mmのドリルビット
・ヤスリ(木工用でOK)
・固定用ボルトまたは木ネジ(ステントラスタッピング5×25か5×30)またはリベット
・バスコーク(水漏れ防止のシリコンなど)
・位置決めのマジックやメジャー

パドルと干渉しないように位置決め


穴は35mm
コーナンで木工用のボアビットが800円くらいでした
ガバッと開けたら、もう後戻りはできないぞという心境ですが、気持ち的に勢いはつきます


ギリギリ入らない
ヤスリで穴の周囲を削って微調整


入ったら
固定穴に4.9mmのドリルでボルトの入る穴を開けます
0.1mmの差は…なんとかなる

自分は水漏れ防止にバスコークも塗りましたが…

※これは取り付けたあとにピンポイントでつけた方がいいです
手が届かなかったら…諦める


これで固定
これもコーナン


なぜリベットでないかというと…

リベットでやる自信ないから(--;)


4箇所ガッチリ止めて完成


出来上がりの全体像
ウチはこどもと一緒に乗ることも多いので、この位置には埋め込み型にして
こどもが座っても邪魔になりにくいようにしました
きっとこれからエクステンションとか3連とか付属品が増えていくんだろうなぁ


この勢いで
次はフラッグです!!


おまけ
ステンレスのボルトのアタマが電動ドライバーでナメでバリが立っていて…


触った途端に指先2本にわたり切れて流血

まるで刃物!!

注意が必要です  


Posted by hangover at 07:46Comments(0)艤装