ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

久々のFGノット

全っ 然


まともに釣りに行けないけれど

いつでも行けるように
準備だけは着々と進んでいます

釣りをする以上
ある意味
入り口にして
終わりなき継続する作業
それは…


リーダーの結束

まあ、ナイロンとかフロロ直結でもいいんですが…


自分はFGノットです

方法は…
編み込み15往復
→ハーフヒッチ1回
→締め込み
→PEとリーダー一緒のハーフヒッチを同じ方向に15回
→リーダーをカットしたあとのハーフヒッチ15回

結果がこれ
久々のFGノット

ウエイトの上部の縁あたりが結束部分になります

締め込むときに
編み込み部分のPEの色が変われば、抜けることはまずありません

しっかり締め込むのに使っているのがコレ
ゴム棒です
久々のFGノット


オーシャンノッターを使うこともありますが…

FGもマフラーも、まずは手編みから





タグ :FGノット

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
8/31釣り結果
8/31釣果
小物に完敗
シーバスルアーのイロハ
新年の衝動買いその1
予備スプール
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 8/31釣り結果 (2016-09-08 17:00)
 8/31釣果 (2016-09-06 06:00)
 小物に完敗 (2015-07-04 17:00)
 シーバスルアーのイロハ (2015-06-12 18:00)
 新年の衝動買いその1 (2012-01-11 21:00)
 予備スプール (2011-12-23 10:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のFGノット