2012年01月02日
2011年12月29日
2011年12月28日
2011年12月26日
2011年12月25日
Happy Christmas!!
我が家は昨日がクリスマス

ケーキは
仮面ライダーフォーゼ

イチゴは5個ついてるけど
イチゴが乗るハズのクリームは6箇所
ま、いいか

イチゴがいくつ乗ってようが
こども達は大喜びです

ケーキにアストロスイッチも付属してました
末っ子の娘には三輪車

これは…モデルの子が
ちょいと栄養豊富すぎ
朝渡すために夜中に組み立て(^_^;)

特に難しい部分もなく
完成

朝は「サンタさんが来たみたい!!」と言うと
飛び起きてきて大興奮(^^)
長男は仮面ライダーフォーゼドライバー
次男はゴーカイガレオンバスターを希望していましたが
男の子2人が取り合いで
ケンカするのは目に見えていましたので
仲良く同じ仮面ライダーフォーゼドライバーにしました
要は変身ベルトですが
なかなか手に入らず
買えた時は
こっち(サンタ)も嬉しかったです

さて
パパは…
2011年12月09日
スマホ移行
嫁の携帯が
電池を入れる部分の蓋は割れてるし
動作もイマイチ不安定
最近買い換えたいと言っていて
買い物ついでにドコモショップへ
本音では
ガラケーでいいのだが
スマホのほうが値段が安い
月々の支払いを含めて
2年くらいなら変わらないくらい
“今、変えないと、完全に取り残される”
そんな妄想にも取りつかれ
で、
スマホに移行
嫁のはAQUOSの置くだけ充電の機種
置くだけ充電は使ってみて便利

そりゃ
自分もいくでしょ、で、
REGZAの
そう、あのREGZA(^_^)v

防水でワンセグを見られて
なおかつ指紋認証つき
他の機能はどうでもいいです
日本語入力から勉強してます
電池を入れる部分の蓋は割れてるし
動作もイマイチ不安定
最近買い換えたいと言っていて
買い物ついでにドコモショップへ
本音では
ガラケーでいいのだが
スマホのほうが値段が安い
月々の支払いを含めて
2年くらいなら変わらないくらい
“今、変えないと、完全に取り残される”
そんな妄想にも取りつかれ
で、
スマホに移行
嫁のはAQUOSの置くだけ充電の機種
置くだけ充電は使ってみて便利

そりゃ
自分もいくでしょ、で、
REGZAの
そう、あのREGZA(^_^)v

防水でワンセグを見られて
なおかつ指紋認証つき
他の機能はどうでもいいです
日本語入力から勉強してます
2011年11月26日
世代交代
レディー・ガガのリストバンド
デザインといい
太さといい
質感といい
なかなか気に入っていたのですが
さすがに毎日つけていたら切れてしまいました
We pray for JAPANの気持ちはそのまま

第2世代は
トレックの店で見つけた
You are NOT alone

細々とですが
支援は続けます
デザインといい
太さといい
質感といい
なかなか気に入っていたのですが
さすがに毎日つけていたら切れてしまいました
We pray for JAPANの気持ちはそのまま

第2世代は
トレックの店で見つけた
You are NOT alone

細々とですが
支援は続けます
タグ :リストバンド
2011年11月17日
IKEA神戸
IKEA神戸へ

お目当てはコレ
生もみの木

これは年が明ければ
同額の商品券と交換してくれます
去年は発売から少ししてから買いにいったら
売り切れてしまっていましたが
今年は発売翌日にゲット
ここにはいつも圧倒されます


必要か必要でないか、でなく
「欲しい
」で買ってしまう気持ちになる
恐ろしいお店です
お昼ご飯は

キッズプレートと
ミートボール(ジャム抜き)
ローストビーフ
です

お目当てはコレ
生もみの木

これは年が明ければ
同額の商品券と交換してくれます

去年は発売から少ししてから買いにいったら
売り切れてしまっていましたが
今年は発売翌日にゲット

ここにはいつも圧倒されます



必要か必要でないか、でなく
「欲しい

恐ろしいお店です

お昼ご飯は

キッズプレートと
ミートボール(ジャム抜き)
ローストビーフ
です

2011年10月27日
TV リコール
SONYのBRAVIA
確か3年前に買ったTVです
最近のリコールに引っかかっていて
無料点検に来てもらいました
うちは壁掛け


TV台を置かなくて済むので
狭い部屋にはいいのですが…
下の縁がこどもの頭の高さ

慣れるまでは次男がよく頭をぶつけてました

作業員2人で外して

サクッと点検


ものの20分くらいで完了
うちのは大丈夫でした

テレビの裏のホコリも掃除できて
不幸中の幸い、と思ってます

2011年10月09日
芋掘り
7日の午前中に
ご近所さんのご実家でサツマイモを植えているということで
芋掘りをさせていただきました

葉がびっしりと茂っていて
かなり期待して開始

今回の主役は
幼稚園の上の子たちでなく
未就園児の3人
へっぴり腰で
掘る

そして取れた!!

1つの株からとてもたくさんのサツマイモが取れて…
最終的には
こんなにも

この夜
焚火台も出して
焼き芋などにして美味しくいただきました
ご近所さんのご実家でサツマイモを植えているということで
芋掘りをさせていただきました

葉がびっしりと茂っていて
かなり期待して開始

今回の主役は
幼稚園の上の子たちでなく
未就園児の3人
へっぴり腰で
掘る

そして取れた!!

1つの株からとてもたくさんのサツマイモが取れて…
最終的には
こんなにも

この夜
焚火台も出して
焼き芋などにして美味しくいただきました
2011年09月13日
帰省の楽しみ
千葉に帰省して
実家近くの印西ビッグホップに行って
覗かれながら

これに乗って

娘はこんなんで

やっぱりココに行きました


もちろん買い物しましたよ

震度4は買い物中で気づかなかったけど
震度3は怖かった

2011年09月10日
千葉に帰省
神戸から10時間かけて
家族で車で千葉の実家に帰省
首都高を通ったけど
東京タワーも
レインボーブリッジもライトアップされてなくて
屋外広告もライトが消えているものが多い
東京が暗い

関西とは節電のリアルさが違う気がした

そして寝るときに渡されたのがコレ

やっぱりリアル

2011年08月31日
8月31日
なんだかんだで8月も最終日
夏休みをまとめてとれるわけではない社会人としては
7月とも9月とも変わらないけれど
やはり8月が過ぎるのはさびしい

早起き
→ラジオ体操
→朝食
→午前のプール
→昼食
→お昼寝
→午後のプール
→自転車遊び
→お風呂
→夕食
→就寝
そんな8月でした


気づけば
連続記事投稿もできました
秋もボチボチやっていきます

2011年08月30日
スイミング
こどもにはスイミングをやらせたくて
お風呂やシャワーで顔にお湯がかかっても
嫌がらなくなった幼稚園年中の長男をスイミング体験へ
楽しんでる

それなら、と入会
そして自分も入会


独身の頃は家の近くに屋内の市民プールがあったから年中よく行ってましたが、最近は全然
こどもがスクールで練習している間
隣りのコースで泳ぐ予定です
っていうか
こどもは9月からですが
自分は8月からスタートしています
(全然行けない8月でしたが
)
水着、キャップ、ゴーグル全て新調しました
減るか、体重・体脂肪
よし、今日も行くか

って、火曜日定休日

お風呂やシャワーで顔にお湯がかかっても
嫌がらなくなった幼稚園年中の長男をスイミング体験へ

楽しんでる


それなら、と入会

そして自分も入会



独身の頃は家の近くに屋内の市民プールがあったから年中よく行ってましたが、最近は全然

こどもがスクールで練習している間
隣りのコースで泳ぐ予定です

っていうか
こどもは9月からですが
自分は8月からスタートしています

(全然行けない8月でしたが

水着、キャップ、ゴーグル全て新調しました

減るか、体重・体脂肪

よし、今日も行くか


って、火曜日定休日



2011年08月29日
流しそうめん
今日はご近所さんイベントで流しそうめんでした

流しそうめんは
生涯2回目ですが
外でするのは初めて
結局、最終人数は大人とこども合わせて40人ちょっと

まあ、全員が一斉に食べたりするわけでなく
こどもは遊びながら
大人は飲みながらで
ゆるーいイベントです


流しそうめんのポイントは…
・ちびっこが多いならそうめん以外のフルーツなどを流すと盛り上がる
・そうめんは少なめで大丈夫
・流す水の再生工夫が必要
暗くなってからはやはり花火
8月最終週末ということで
在庫処分的に大量に準備しました
花火は最初に袋から出してバラしておいて
箱などに入れておくと効率的です
噴出花火も盛り上がりました

なにはともあれ
夏休み終わったなぁ〜という週末でした

2011年08月28日
2011年08月22日
怖いもの知らず
やっとまともにお座りできるようになった
10ヵ月のKちゃん
ちなみにハイハイしないくせに
つかまり立ちしそうな勢い

お兄ちゃんたちと一緒のプールは不安だから
よくタライに座らせてるけど…
やっぱり大きなプールに興味津々


見ててヒヤヒヤだけど
少しくらい顔に水がかかっても平気

これならお兄ちゃんたちと対等に遊べるかも

タグ :おうちプール
2011年08月20日
ストック
8月は
ご近所さんからいつ花火のお誘いがあるかわからないから
花火は常にストック


何気にちびっこが興味を示すのが蛇玉

しかし煙が出過ぎ

着火には
ユニフレームのスティックターボが活躍して
ご近所さんも
「それ便利ねー」
「どこで売ってるの?」
「いくらするの?」と
こちらも興味深々

2011年08月13日
2011年08月12日
お盆の内科
一昨日から喉の痛みと熱です


受診してきました

神戸北部、三田近辺にお住まいの方で
明日、明後日に内科を受診したいなら…
イオン神戸北のK内科さんが開院しています

13日も14日も10時〜13時・14時〜17時
15日から18日は夏期休業です

K先生は小児科も診ていただける貴重な存在です
