ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月29日

王滝村の自然湖

長野県王滝村の自然湖に行ってきました
王滝村の自然湖


法事で木曽福島の嫁の実家に家族旅行がてら行くことになり
自宅を出発直前に王滝村の自然湖の存在を知り
さほど遠くないことがわかり
カヤックを載せてきました


法事も終わり、27日はフリーなので
こども3人と嫁は実家でお留守番

というか
前日の下見で野生の猿を2匹見たので
それもネタに長男を誘っても
「オバアチャントアソブ」と振られました

天気は曇り時々晴れ、一時強い雨という梅雨時の山間部らしい定まらない天気
出るか出ないかは現地の天気次第という気持ちでいましたが
幸いにも風は吹いてなく
最高気温24度
出艇を決めました


着いたときに湖には
地元の釣り人と
写真を撮りにきていた方
そして自分の3人だけ

通る車も全然なくて
FOMAの携帯は圏外
“熊注意”の看板…
熊ベル持ってくれば良かった



湖はカヤックは自分1人だけで、湖を貸し切りでのんびり
Tシャツにカッパ、ハーフパンツで暑いくらい
王滝村の自然湖


長野県西部地震の土石流によりできた湖は
水は澄み
周りの景色も幻想的で
自然への畏怖の念を抱かせ
蛙と蝉の声
水の滴る音
そして自分の息しか聞こえない状態

王滝村の自然湖


王滝村の自然湖


王滝村の自然湖



にわか雨も15分くらい橋の下で雨宿りしてやりすごし

雨は止んだものの
風向きが変わってきた段階で
本格的な雨が心配になり離水・撤収

1時間くらいでしたが
非日常の時間を楽しめました

撤収時には完全に1人きりで
熊ベルを持ってないことをまた後悔して
無駄に音を出しながら片付けました


近くには水遊びできそうな場所がいろいろあり
夏の帰省が楽しみです





同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
花見カヤック
漕ぎ練
2015夏振り返り
死亡事故
海の日に海!!
再乗艇3回目
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 花見カヤック (2017-04-29 09:00)
 漕ぎ練 (2015-11-07 06:00)
 2015夏振り返り (2015-08-29 12:30)
 死亡事故 (2015-08-20 06:00)
 海の日に海!! (2015-07-22 06:00)
 再乗艇3回目 (2015-07-12 17:00)

この記事へのコメント
ほほう・・・中々良いアソビしてますね( ̄∀ ̄*)

マス系は居ませんでしたか?

フライなどしてみた場所ですね!

立ち枯れの木々が素晴らしい景観です!
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年06月30日 23:23
>隊長

最近なかなか遊べなかったのですが、行ってきました

釣り人は少しの時間だけ糸を垂らして、すぐ去っていきましたマス系…でしょうか

この地域は遊漁証が必要とのことで自分は乗って見てるだけでしたが

立ち枯れの木は増えることはなく、減るだけの運命なので、そるもまた感慨深かったです
Posted by hangover at 2011年07月01日 11:19
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王滝村の自然湖