ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月26日

ニモのインプレ

昨日はご近所さんカヤック体験第2弾で
マラウダーとニモを同時に出しました

ご近所さんとその息子はマラウダーに

自分と息子2人はニモに乗りました

場所は青野ダム
気温は28度
天気は今にも雨が降りそうなどんよりとした曇り
ある意味降らなければ絶好のカヤック日和


シートポジションはセンターのみにして自分が座り
こども2人は前に
ニモのインプレ

広い!!
横になりたくなる隊長の気持ちが理解できました


ニモは抜群の一次安定性
漕いでいる最中にこどもが横乗りして
水面に足を入れても傾かない
これがマラウダーだったら
こどもの乗る位置により艇が傾いてまっすぐ進みません

まっすぐ進むといえば
マラウダーはストローク1回1回で
バウが左右に振れますが
ニモのほうがその振れが少なくまっすぐ進みます
これはハル形状が関係しているのでしょう
ニモのインプレ

かといって
狭い川を進むわけではないので
小回り云々を気になることもありません



自分の中でマイナスポイントは
・フットレストのそれぞれの区画に水が溜まってしまうことと
→寒い季節ではストレスになりそう
・サイドのハンドルがないこと→1人で車載する際に苦労しました


人に勧めるなら
お世辞抜きでやはりニモ

オプションでハンドルを増設できるようなので
それもおすすめ
もしパドルホルダーと干渉するようなら、ハンドルを優先したほうがいいかもしれません


インプレとして記事を書いても
マラウダーしか乗ったことないのでイマイチ説得力がないかもしれませんが
参考になれば幸いです





同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
花見カヤック
漕ぎ練
2015夏振り返り
死亡事故
海の日に海!!
再乗艇3回目
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 花見カヤック (2017-04-29 09:00)
 漕ぎ練 (2015-11-07 06:00)
 2015夏振り返り (2015-08-29 12:30)
 死亡事故 (2015-08-20 06:00)
 海の日に海!! (2015-07-22 06:00)
 再乗艇3回目 (2015-07-12 17:00)

この記事へのコメント
早速出ましたか。

なかなか調子良いようですね!!

フットレストの水たまりは足を置けば勝手に隣へ水が移動すると思います。
冬は大体ネオプレーンのシューズはきますから問題ないかと。

ところでこの記事ブログに張ってもOK?
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年08月26日 22:34
>けーふぁく隊長

バイキングカヤック、乗りやすくてびっくりしました
友達に勧めて、たまに乗らせてもらおうかと思います

水たまりは…隊長からニモを受け取り、車から下ろすときにずぶ濡れになりました
大雨の日に平積みで車載するのがいけないんですが

この記事でよければ張ってもらっても大丈夫です
中身の薄いインプレで申し訳ないです…
Posted by hangover at 2011年08月26日 22:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニモのインプレ