ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月06日

牡蠣三昧

牡蠣三昧


4日に相生方面へ
ミニツーリングがてらカキを食べに行きました
牡蠣三昧
(いきなり到着地)

職場の後輩(♀)が免許を取ってバイクを買ったので
日帰りでランチの“カキツーリング”です
牡蠣三昧

初心者が一緒なので
スリ抜けもせず有料道路もなしで
のんびりと走行して
神戸から2時間で到着

たつの市の住栄丸さんです

今回はカキ膳コース(3150円)でした

でっかいバケツに殻付きカキが山盛り!!
牡蠣三昧
これだけでもかなりのボリューム(^^)

焼きカキは
平らな面を下にして焼いて
殻全体が乾いて熱くなったら裏返して
全体が焼ければO.K.
牡蠣三昧

ちなみにポン酢と醤油は置いてあり
匂いのきつくない調味料は持ち込み可能

今回持っていった調味料
牡蠣三昧
右からケチャップ、レモン、チリパウダー、黒胡椒、粗挽きガーリック
(ガーリックは焼くのは×で、食べるときにちょっとかけるのは大丈夫とのことでした)

自分的には
ポン酢か、レモンが一番
ガーリック醤油も良かったです

コース料理としては
酢の物
牡蠣三昧

巨大カキフライ
牡蠣三昧

カキご飯とカキお味噌汁
牡蠣三昧

あと、巨大焼きホタテもありました

帰りには津田正水産でお土産の買い物
もちろんカキ!!

殻付きは1キロ(15個前後)800円
むき身は500グラム1100円

今回は殻付き1キロとむき身500グラムだけ買いました

殻付きは家で殻を剥いて
もちろん生で
牡蠣三昧

生ガキにはレモン&タバスコ1~2滴がベスト


むき身はカキフライにして
食べまくりました!!(^^)

この日だけで
1年分以上のカキを味わいました

殻も剥けるようになったので
嫁も「今月中にもう1回買ってきていい」と前向き姿勢
次は殻付き3キロくらいを
焼きガキと生ガキで味わいたいと思います(^^)




タグ :牡蠣カキ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
モーニング紅茶オレ
キャンプツーリング
桜朝駆け
夏ツーリング
ハヤシライス・ツー
リベンジツー
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 モーニング紅茶オレ (2017-09-22 06:00)
 キャンプツーリング (2017-09-21 18:00)
 桜朝駆け (2017-04-28 08:00)
 夏ツーリング (2016-09-09 18:00)
 ハヤシライス・ツー (2015-10-10 18:00)
 リベンジツー (2015-09-22 12:00)

この記事へのコメント
メチャ旨そう~♡
Posted by マンボウマンボウ at 2013年03月06日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣三昧
    コメント(1)