ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月04日

森&川キャンおまけ1

森&川キャンおまけ1

森と川のキャンプで活躍したモノのうち
テントやタープ関連のモノです

■キャリーカート

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) フォールディングキャリーワゴンウォッシャブル ブラック
フォールディングキャリーワゴンウォッシャブル ブラック

この大きさのカートでも
車横付けできないところでは大活躍
っていうか、ないとどうなってたんだろ‥‥(>_<)



■システムタープヘキサDX

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX ブラウン×サンド×レッド
小川キャンパル システムタープヘキサDX

リビングスペースです
直射日光を遮らないと命に関わります(>_<)
しっかり遮光してくれました



■ケシュアのレクタタープフレッシュ

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH

使い勝手がよく万全の遮光‼



システムタープとケシュアのレクタタープの比較は別記事

■ペグ

スノーピーク ソリッドステーク30【お得な6点セット】

定番中の定番
タープのペグはより確実に
ソリステやエリステでがっちりと



■テントはアメド
大人2人と、3年生、1年生、2歳で余裕がありました

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム ベージュ×グレー


■ペグ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピン250 5本入

天気が良かったので
テントのペグはスチールのピン250
これ、とても使い勝手が良くて安くて
言うことないです



■パーティーシェードとそのおまけ

コールマン パーティーシェード/360

ぜいたくなお昼寝場所となりました







☆パーティシェードのセットは
連泊するならともかく
1泊だったら、いらないなぁ~なんて思いながら
それでも設営人数は足りてるし
気分も盛り上がるので建てました

■ベッド(コット)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミGIベッドワイド

お昼寝や荷物置きに
ただ、小さな子どもが乗ってぴょんぴょん跳ねるのは
切れそうで倒れそうで危険なので目が離せないです



目新しいモノというよりド定番のモノばかりですが
いつも通り活躍して、安心のモノでした





同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
キャンパーへの道8(購入注意編)
ペグケース
キャンパーへの道6(焚き火編)
キャンパーへの道5(テンマクデザイン編)
キャンパーへの道4(火器編)
キャンパーへの道3(テント・タープ編)
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 キャンパーへの道8(購入注意編) (2020-10-13 09:30)
 ペグケース (2018-11-09 06:00)
 キャンパーへの道6(焚き火編) (2018-05-16 15:00)
 キャンパーへの道5(テンマクデザイン編) (2018-05-13 09:00)
 キャンパーへの道4(火器編) (2018-05-03 08:00)
 キャンパーへの道3(テント・タープ編) (2018-04-30 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森&川キャンおまけ1
    コメント(0)