ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月23日

819の日ツーリング

8月19日
バ(8)イ(1)ク(9)の日
ショートツーリングに行きました
↑日を狙ったわけではなくて
後から気づきました

8月は2週続けて
1泊長野帰省ツーリングがあったので
県内はどんだけ走ってもショートという感覚
まあ、今回は片道100キロないのでショートに変わりはないです

天気が心配でしたが
午後までもちそうなので
朝食昼食兼用で但熊
819の日ツーリング
自分的には8月の(自分の勤務の)休みは
夏休み気分が盛り上がりますが
世間的にはお盆休み明けのド平日
道も空いてて
気温も30℃前後で気持ちよかったです(^^)

但熊では悩んだけれど
大盛りにせず、普通盛り
819の日ツーリング
卵を4個食べました

※但熊では卵をとくお椀がついてきますが
卵をといたあとに、ご飯の入ってる丼に卵をかけるのでなく
こちらのお椀にご飯を小分けすると
何種類かの味の違いを楽しめます(^_-)

お土産を買って
819の日ツーリング

さらに寄り道をしてカタシマでお土産を買って
819の日ツーリング
すぐ帰りました

帰宅後にお友達から
村岡ファームガーデンこんな情報をいただきました…
寄ろうと思ったら寄れた(>_<)
残念‼


今回は他のブロガーさんを参考に
スマホのMy Tracksというトラッキング・ログアプリを試してみて
ソニーの携帯ナビと同時使用して比べてみました
819の日ツーリング
こちらがアプリで

見にくいですがこちらがナビ
819の日ツーリング

(ナビのほうが距離と移動時間が短いのですが
これは最後の休憩からスタートするときに
スタートボタンを押し忘れてました(^_^;))

アプリは高速走行中に
速度が30~60キロと安定しなくて
平均速度とか怪しいカンジでした
このへんはナビはナビの専門機として
しっかりしてました

でも走行軌跡とか、標高-速度グラフとか
見て楽しかったです(^^)
ただ、スマホのバッテリー消費が激しいかも
ほかのナビアプリ(Yahoo!ナビ)を所々で使って
ラジオアプリ(radiko)でラジオを聞いていましたが
片道80数キロ、1時間20分くらいで
60%くらいになりました(^_^;)
充電必須です

自分は、無料ならいいか、という結論に至りました(^_^)





同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
モーニング紅茶オレ
キャンプツーリング
桜朝駆け
夏ツーリング
ハヤシライス・ツー
リベンジツー
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 モーニング紅茶オレ (2017-09-22 06:00)
 キャンプツーリング (2017-09-21 18:00)
 桜朝駆け (2017-04-28 08:00)
 夏ツーリング (2016-09-09 18:00)
 ハヤシライス・ツー (2015-10-10 18:00)
 リベンジツー (2015-09-22 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
819の日ツーリング
    コメント(0)